善楽寺の
販売物
善楽寺の販売物を御紹介いたします。
四国第三十番霊場 善楽寺
「なやんでるひまに、ひとつでもやりなよ」名言だねドラえもん!
御朱印帳

梅見地蔵守り

当山名物の梅見地蔵さんのお守り。梅見地蔵さんは、脳の病気やノイローゼ、合格祈願や目、鼻、耳等の持病など、当山名物の梅見地蔵さんのお守り。梅見地蔵さんは、脳の病気やノイローゼ、合格祈願や目、鼻、耳等の持病など、首から上の病や悩みにご利益があると慕われております。納経所では梅見地蔵さんの枕カバーや手作りの根付守りがあります。また、お地蔵さんの形をした手づくりの絵馬もございます。
身代わり大師

遍路用品

遍路用品は、納経帳(大、小あり)、お軸、白衣や山笠、金剛杖、念珠(腕輪念珠、片手念珠、尺2念珠)、輪袈裟、御影帳、納札、線香やローソクはもちろんのこと、線香ローソク納札等を入れる巡拝パックや、さんや、車用地図等お参りに必要なものをおいております。
当寺院の御守

お香製品
